千葉県柏市の動物病院 | 犬・猫・エキゾチック・小動物

柏メルビー動物病院

症例情報

横隔膜ヘルニア 猫 呼吸困難 交通事故 手術 横隔膜整復

更新日:

横隔膜ヘルニア

横隔膜とは、胸とお腹を分けている膜であり強靭な組織でできています。

交通事故などの強い外力にて横隔膜が破れたり、生まれつき膜の構造に異常があると、腹腔内の臓器が胸腔内まで飛び出してしまいます。

このようにお腹の臓器が胸まで飛び出している状態を、横隔膜ヘルニアといいます。

事故などで、急に横隔膜ヘルニアになると、強い呼吸障害が現れ、命に関わることが多いです。

症例

2歳の雑種猫が急な呼吸促迫を症状に来院しました。

外にもよく行く子であり、外で事故にあったかもしれないとのことでした。

レントゲンを撮影してみると、腹部の臓器が胸部まで脱出しており、横隔膜ヘルニアになっていました。

レントゲン画像
レントゲン画像

緊急的な状態であり、すぐに手術へ移行しました。

お腹を開けてみると、横隔膜が破れ、腹部臓器が胸腔内に移動しているのが直接見ることができました。

お腹から脂肪が胸へ飛び出している
肝臓が横隔膜を越えて胸腔まで移動している

慎重に腹部臓器を胸腔内から引っ張りだし、元の位置に戻しました。

破れた横隔膜を縫合し、元の膜の状態に戻します。

横隔膜を縫合して再建し、肝臓を元の位置へ

その後閉腹して手術を終えました。

臓器を戻した後及び手術後が、循環の状態に変化が起こることが多く、術後管理も慎重に行います。

今回手術した子は術後順調に回復し、元気に退院しました。

レントゲンにて腹部臓器の整復を確認
レントゲンにて腹部臓器の整復を確認

横隔膜ヘルニアは早期の整復が推奨され、命に関わることも多い重篤な疾患です。

横隔膜ヘルニアで苦しんでいる小さなご家族がいる方は、是非当院までご相談ください。

-, 症例情報

柏メルビー動物病院
Main Menu

Copyright© 柏メルビー動物病院 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

お電話でのお問い合わせ