千葉県柏市の動物病院 | 犬・猫・エキゾチック・小動物

柏メルビー動物病院

小型草食獣(うさぎ・モルモット・チンチラ・デグー) 症例情報

モルモット 骨折 前足 尺骨骨折 整復手術 ピンニング手術

更新日:

モルモットの骨折

骨折はどの動物にも起きますが、モルモットは特にケージに足を挟んだり、高いところから落下したり、ご家族が踏んでしまったりと言った理由で骨折することが多いです。

あまり骨折片に変位がなく、固定ができそうな位置であれば外固定と安静でうまく骨癒合する場合もあります。

骨折片に変位がある場合、外科的な整復を実施した方がキレイに癒合することも多いです。

しかし、エキゾチック動物の場合、対象とする動物達の骨が小さかったり脆かったりする場合も多いので、インプラントを入れて固定をすることは難しい場合も多いです。

症例

2歳のモルモットが高いところから落ちて、前肢を破行しているという症状で来院しました。

レントゲン検査をしてみると、尺骨骨折と橈骨脱臼が併発しているモンテジア骨折という状態であることがわかりました。

レントゲン画像 肘の部分の骨折

骨も小さく難易度も高いですが、ご家族の希望もあったため、インプラントを用いて外科的な整復を実施することになりました。

骨折部位を切開し、骨折面を露出した後、キルシュナーワイヤーを髄内ピンとして挿入し、固定しました。

骨折部位の確認

髄内ピンにて整復

術後包帯を巻いて固定も補助したのですが、包帯はすぐに外してしまいました。

その後骨の位置は安定しており、そのまま経過をみています。

エキゾチック動物の骨折はその体の小ささから固定が難しい場合も多いですが、骨折の位置や条件によっては整復固定が可能な場合もあるので、実施しております。

小さなご家族が骨折にてお困りの時は、是非当院までご相談ください。

-小型草食獣(うさぎ・モルモット・チンチラ・デグー), 症例情報

柏メルビー動物病院
Main Menu

Copyright© 柏メルビー動物病院 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

お電話でのお問い合わせ